体調不良でTV観戦 BSのほうが画像が綺麗なので
BSでみたが・・相変わらずの木村節www
さて、雑感を
・秋野不在で やはり中盤が苦しい特に 攻撃のギアが
その分 秋野に頼らず自分で打破って感じで
石川や菊地が模索してくれたことが好感ですかねぇ
・岡本はワイドの切り替えと思いっきりがだいぶ精査されてきて
これは浦和はほっておかないだろうなぁ・・
正直航のサイドバックなら岡本のほうがいいようなぁw
今回の永木のサイドの起用もそうだけど
中央で使ったほうが 生きるでしょ?って思う次第
・相変わらず カードが多い
石川とかすでにリーチのようなぁ・・・
・高山は気持ちはあるけど 足元の技術がついてこない
そんな空回り感がw
でも・・必死な感じは大好きです
・地味に梅崎がやっぱいい動きしてるんですよねぇ
松田君は梅崎と秋野のいいところをしっかり学んでほしい
・山根のゴールは 本当に・・・衝撃だったw
ほんとうにみんなを救った
10点くらいの価値がある そんな得点ですねぇ~
・杉岡はボランチデビューww
正直びっくりだったが
やっぱあのサイズは跳ね返す力と
セカンドを奪取するために
必要なのかなぁ~とも
あとは思い切って動けて入れたことも凄いですねぇ
メインでボランチとはなかなか難しいと思いますが
味方のトラブルなどで埋めなくてはいけない場合のオプションとしては
十分かと
後は山根のゴールの際の 喜びよう
そして 試合終了の確認をしてのサイドの喜びようが かわいいですねぇw
なごむなぁ~~
さて、ライザップの新体制で初試合
正直 連敗中もあり
相手は鹿島
もぉ・・・なんとか引き分けてくれって 思ってしまうくらい
マイナス思考wで観戦していたのだが
あれだけ粘り強い試合をできるんだから
やっぱチームは成長しているんだなぁ
もっと見方を上方修正しないといけないと思った次第
そして
8Gの勝利のダンスを見るに
あぁ サポも増えたんだなぁ~って
8も5Gも封鎖で
メインとバックスのみでも ガラガラで
2000人が当たり前って感じがあっただけに
満員の8Gのダンスを見るに
ここまで来たんだなぁ~っていう思いと
この先はどうしても資金がないと上れない領域ではっておもいが
エレベータをするたびに思っていただけに
ライザップ効果をどう有効に活用するか
クラブハウスやトレーニング設備も充実するようだし
育成にも力を入れてくれるようだし
この勝利で 良いスタートが切れたのではって思います
W杯までの過密日程
ここをどう連携を深め
勝利を手繰り寄せるか
今回もコーナーなどでサインプレーがあったけど
しかける意識はすごく嬉しい
もっと見せてほしいですねぇ~
さぁ つぎはサッポロさんかぁ
都倉君・・相性が悪いんだよなぁ~w
でも 楽しみです

にほんブログ村
# by baybay-7 | 2018-04-08 21:13 | サッカー | Comments(0)